院内ツアー

外観・受付

photo

低周波治療器

photo

ヒトの身体は"筋肉"が動かしています。その筋肉を動かす信号を送っているのが"神経"です。そしてその神経は信号を送るのに"電気"をつかっています。
"低周波治療器"とは電気によってその神経や筋肉を刺激して治療する機器です。鎮痛、末梢循環などに効果があります。

低周波治療器

photo

皮膚上で熱エネルギーが吸収されるお風呂やホットパックと異なり、極超短波のエネルギーが体の深部にまで達して患部を直接温める事により、結構をよくします。筋肉通や神経痛に効率よく効果を発揮し、肩や背中、腰の痛みを和らげます。

低周波治療器

photo

水圧で、押す、もむ、ほぐす、さするなど、複数のパターンを最適な圧で行って頂けるので、通常のマッサージ器では届きにくい、四肢の内側へのマッサージも効果的に行えます。コンピューターで患者様の身長、体型を瞬時に読み取り治療部位を自動的に配分し、的確な部位への治療が行えます。

低周波治療器

photo

温熱効果を利用して、患部の疼痛の緩解や急性期を過ぎた外傷、捻挫・骨折・疲労性の軟部組織の炎症などの痛みを抑え回復を早めます。
筋緊張の亢進を緩和・抑制します。
温熱作用の血流による多部位への熱移動などにより末梢循環を改善します。

エコー

photo

超音波診断機などの高性能機器を導入しています。筋・腱・靭帯・骨の画像による検査を行い、患者さんにも解りやすく説明した上で、的確な治療を行っていきます。
超音波を利用して、骨、筋肉、靱帯の状態を確かめる検査機器です。
レントゲンと違い「被爆」しませんので繰り返し検査できます。

お知らせ
    診療時間 休診日水曜・祝祭日 午前8〜12時 午後14時半〜19時半(ただし、土曜午後は17時まで、日曜は8〜13時まで午後休診)※日曜日は都合により臨時休診あり